風穴の里で、風穴を体感!
上高地や乗鞍へむかう道の途中にある風穴の里。(安曇村)たまに休憩のためによることがありますがその「風穴」とはいったものの、みたこともありませんでした。青木ヶ原の樹海富士山の風穴はよく耳にしますがさてはて、どんなものかと寄ってみることに。なんと、徒歩5分。ちょっと坂道ですが駐車場からすぐですし、なによりこの風穴真ん前にも駐車場が・・・・...
晴れた日の出来事・・・
とある晴れた日。お散歩途中にて遭遇したのは道路の真ん中にでてきたへび。。。。暑かったからかぐでっとへたっているご様子とはいえ、突然すばやい動きでちかづかれてもやっかいなので遠回りしながらもぐるりとまわってはい、さよなら。へたに手をださないこと。これ、鉄則です。ただ、うしろから来ていた方はさてさてどうしていたのかちょっと気になるところ・・・・...
アカシアのじゅうたんはもうなくなってしまいました・・・
昨年まで自転車道路というか、河原の堤防沿いをずっと林立していたアカシアの並木道。こちらは、アカシアのトンネルをくぐって(花粉症の方にはたまらないですが、)まるで赤毛のアンの(アカシアではないですが)そんなイメージがあったアカシアトンネル。しかし、こちらも河原の整備が進んでいるのか秋から冬にかけて、すべて伐採されてしまいました。日かげになってあまいかおりが漂ったちょっとメルヘンチックな場所だったので...
最新コメント